最大表示解像度 2560×1440で表示範囲が広い!
USBハブも搭載でWindows11への移行時にもおすすめ!
USB-Cケーブル1本で映像出力もノートPCへの給電も可能な27型WQHD対応の液晶ディスプレイです。
【特徴】
高さや角度を自由に調整可能な、フリースタイルスタンド
ご使用時に見やすい位置に調整することができるので、目や肩の疲れ、ストレートネック対策としても効果的です。
可動域が広く、高さを上げて下にノートPCを置くことも可能なので、省スペースかつ2画面で快適に作業が行えます。
給電と信号入力が同時に可能な、USB-Cケーブル採用
ノートPCとUSB-Cケーブルで接続することにより、映像や音声の入力を行うとともに、ノートPC自体への給電や充電も同時に行えます。
また、モニターのUSB端子経由でマウスやキーボードを接続できます。
PCに接続するケーブルは1本のままで、手軽にご使用が可能です。
HDMI、DisplayPortも搭載しているので、幅広い機器を繋いでご使用いただけます。
※USB Type-Cでの映像・音声入力にはDisplayPort Alt Mode対応のUSB Type-Cポートが必要です。
※USB Type-Cでの電源供給および充電にはUSB Power Delivery対応のUSB Type-Cポートが必要です。
※ノートPCへの給電は65Wまで対応です。
【その他の特徴】
・見る位置や角度による画面の見え方の変化が少ない、上下左右178°広視野角AASパネル採用
・100Hz対応による高い視認性
・スタイリッシュでマルチディスプレイにもおすすめの3辺フレームレスパネル
・スタンドにminiPCを取り付け可能です。※設置可能条件は仕様をご確認ください。
・さまざまな場面に応じて使用可能な、各種画面調整機能を搭載
【仕様】
■スタンド仕様
チルト角: 上:23°、下:5°
スイベル角: 左:45°、右:45°
高さ調整: 150mm
ピボット(回転): 左:90°、右:90°
VESAマウントインターフェイス :○(100mm×100mm)
※モニター本体とスタンドは、VESAマウントインターフェイスにて取り付けられています。
miniPCアタッチメントホール(PCの設置条件)
・VESAマウントインターフェイス:75mm×75mm
・取付可能合計重量(PC、取付金具、ケーブルなど含む):1.5kg以下
・ネジサイズ:M4×30mm以上※VESAマウンターの厚みにより異なります
■本体仕様
パネルタイプ/表示方式:TFT27型ワイド/AAS
パネル表面処理:非光沢(ノングレア)
最大表示解像度:2560×1440
応答速度:4ms[GTG]※100Hz,オーバードライブ レベル2設定時
最大リフレッシュレート:100Hz
映像入力端子:HDMI×1、USB Type-C×1、DisplayPort×1
USB関連
アップストリーム:USB Type-C×1:USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1),DisplayPort Alt Mode,USB
PD 5V=3A/9V=3A/15V=3A/20V=3.25A(最大65W)
ダウンストリーム:USB-A×2:USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)(最大5V/0.9A)
USBポート(その他):USB-A×1:USB2.0(最大5V/1A,メンテナンス用)
音声入出力スピーカー:2W+2W(ステレオ)
ヘッドホン端子:3.5mmステレオミニジャック
外形寸法,重量(W×D×H)※突起部を含まず
スタンドあり:約613×227×443〜556mm、約6.0kg
スタンドなし:約613×49×364mm、約4.1kg
■添付品電源コード(PSE適合品、約1.5m)、USBケーブル(C-C USB 5Gbps(USB 3.2 Gen1)、約1.5m)、台座、台座ネック、VESAプレート、miniPC取付ネジ×4、miniPC取付ナット×4
詳細はこちら (メーカーページ) を御覧ください