旋回型カメラ用の高機能リモートコントローラー
精度の高いパン・チルト・ズーム操作を実現
新設計の操作系になっており、精度の高いパン・チルト・ズーム操作が可能。
ズーム、フォーカス、パン・チルトそれぞれにスピード調整つまみがあり、操作しやすいスピードで動かすことができます。
また、ズーム操作はシーソーレバーとジョイスティックの2つのモードから選択できるため、
オペレーターごとに操作しやすいモードで使用できます。
豊富なカメラ調整機能を搭載
豊富なカメラ調整機能 (*1) を搭載し、ホワイトやブラックは専用のつまみでダイレクトに操作できるほか、
本体上部の液晶画面を使って、ディテールやニーなどのカメラメニューを調整できます。
よく使う機能は6個のアサインボタン (*2) からすぐに呼び出すことが可能です。
*1:カメラによって調整可能な機能は異なります。
*2:アサインボタンへ割り当て可能な機能:クリアイメージズーム、テレコンバート、
プリセットモード切り替え、NDフィルターなど。
自動IP設定機能による簡単セットアップ
IP接続では最大100台のカメラコントロールが可能。
自動IP設定機能により、リモートコントローラーのメニューから複数台のカメラのIP設定が自動で行えます。
PCを用意しなくても設定ができるほか、大規模なシステム構築時の設定も容易です。
対応カメラ
・ILME-FR7 (*1) (*3)/ILME-FR7K (*1) (*3)
・BRC-AM7 (*2) (*3)
・BRC-X1000/BRC-H900/BRC-H800/BRC-X400
・SRG-A40 (*3)/SRC-A12 (*3)
・SRG-X400/SRG-X120
・SRG-360SHE/SRG-300SE/SRG-300H
・SRG-120DH/SRG-120DS/SRG-120DU
*1:製品シリアル番号 #1203955以前のRM-IP500をお使いのお客様がILME-FR7またはILME-FR7Kをご利用いただく場合、
ファームウェアVer.2.20以降へのバージョンアップが必要となります (有償)。バージョンアップについては
こちら を参照ください。
なお、別途ILME-FR7用パネルシート (サービスパーツ番号:4-695-355-11) が必要です。
詳しくはSONY業務用製品 修理相談・受付窓口にお問い合わせください。
*2:2025年1月対応予定。
*3:PTZオートフレーミング機能の操作はオン/オフのみ可能です。
【主な仕様】
コントロール入/出力端子
VISCA RS-422:RJ-45×1
LAN:RJ-45×1
GPI I/O:D-sub15ピン (凹)×1
入力電圧:DC12V (DC10.8〜13.2V)
消費電流:最大0.6A (全点灯時)
動作温度:0〜40°C
保存温度:-20〜+60°C
外形寸法 (幅×高さ×奥行):306×159.3×224.1mm (突起含まず)
質量:約2.4kg
付属品:なし
※AC電源アダプター、電源コードは付属していません。下記商品を別途ご購入ください。
AC電源アダプター「AC-UES1230MT」(電源コード付属)
※取扱説明書はメーカーWEBサイトよりダウンロードしてください。